ジャグリング:6月19日(木)のレッスン日誌

RYU

2008年06月20日 02:17

2008つま恋オープンジュニアはイベント併設の大会です。で、その目玉となるのが、前回もご出演いただいた世界チャンピオン竜半さんによるジャグリングショー&スペシャルレッスンです。

竜半さんの受賞歴・・・
2001年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル シガーボックス競技会 優勝
2002年 Performance Competition @ Debut Factory ジャグラー賞
2007年 International Jugglers Assoviation Festival 2007 (Cigar box) 優勝
2007年 ジャパン・ジャグリング・フェスティバル Championship 決勝進出

ジャグリングは、テニスの上達に関わりのあるハンドアイコーディネーション能力(目で見て手や身体を使いこなす能力)の養成には大変有効です。しかも、あることができても、さらに難しいものが待っている、という子どもたちが集中して取り組める遊びなのです。これをテニスをがんばっている子達に紹介しない手はない!!子どもたちをひきつけるには、「おおーっ!」と言わせるようなテクニックが必要だ・・。という、私の意向や大会の趣旨を理解していただいての出演なのです。

また、前回も出演してくれた子どもたちに大人気のジャグリング大好きドラゴン、ヒョウガくんも出演してくれるかもしれません!なんと彼も受賞歴があります。

2003年 Performance Competition @ Debut Factory ブッチ・リード賞
2004年 ラグーナ杯 東海ウォーカー賞
2006年 ラグーナ杯 決勝進出

ということで、見ても楽しく、やってもためになるジャグリング、世界チャンプの妙技をぜひつま恋に見に来てくださいね!!詳細は、http://ryutennis.comにて。


【チャレンジャーズ】

3人が参加。今日はひたすらフォアハンドの練習です。じっくりと取り組むことも大切です。


【ビギナーズ】

5人が参加。フォア&バックの練習。このクラス、まずは打ち合いが続くことが目標。表面的な楽しさではなく、自分の上達を感じる中で愉しみを感じて欲しいと思いましたが、最後にはみんなわかってくれたようです。


【U18】

フォアボレーを中心とした練習。フォームがつくりにくいショットのひとつです。なかなか苦労している様子・・。最後は足腰を鍛えるため、トレーニングを。

関連記事