メンマネ小休止zzz
いつのまにかブログの読者数が
5名に!!うれしいっ!
僕はプロテニスコーチです。”プロ”というのは
、『指導料としてお金をいただいて生計を立てている』という意味があります。
『指導』 や 『講義』 は、
カタチなきものです。
例えば、車のメーカーであれば、欠陥車を消費者に提供すると100%メーカーの責任です。
でも、カタチなきものを提供する私たちは、仮に指導者の”ある一言”がその人のとても大切なものを奪うことになったとしても、責任を問われない可能性があるのです。
・学校の先生
・指導者
・カウンセラー
その他、カタチなきものを提供して、お金をもらっている人はたくさんいます。
コトバには波動があり、
よいコトバは良い波動を、悪いコトバは悪い波動を持つのです。波動を受けたものは、それに影響されることになります。もの、といいましたが、人間も”もの”です。
でも、
目に見えないため、良い結果や悪い結果が、そのせいであるとわかりにくいのです。
僕はプロのテニスコーチです。
カタチなきものでお金をいただいています。
だからこそ、自分の考えを知ってもらいたいのです。
メンタルマネージメント=ココロの管理術は、僕の指導の中核となるものです。
僕の指導を受けて、世界に行けるかは、正直、わかりません。
でも、僕の考えは、世界を見て感じて、そして造られたものです。
一緒に、世界を見に行きませんか?
ブログランキングに登録しました!あなたの1クリックをお願いします^^
リューテニスアカデミー
地図はこちら
関連記事