エブリィテニスinフリースクール

RYU

2009年04月23日 01:58

フリースクール空ドリームフィールド 2つのフリースクールのこども達とエブリィテニスで遊んできました。

コミュニケーションの原点は、モノのやりとりである。

これは、ある展示会で心理学に詳しい方に、てのひらけっとを絶賛いただいたときの言葉です。

我々は言葉でコミュニケーションをとるのが普通と感じますが、まだ生まれたばかりの赤ん坊は言葉が使えず、身体も思うように動かせないので、受動的です。が、少し大きくなると、まだ言葉は使えませんが、身体は動くようになるので、意味もないのに手に取ったものを誰かに渡したがります。

てのひらけっとを使ってスポンジボールをやりとりすることは、言葉でのコミュニケーションがうまくできなかったり、人との関係性においてストレスを感じている人にとって、非常に快感なんでしょう、とのことでした。テニスも同じですが、続けるには技術が必要で、ハンディではありませんから、その点だけをみると、即効性があり、簡単にラリーができるエブリィテニスが有効のようです。

これからの世の中、エブリィテニスが求められていると感じます。





*******************
お待たせしました。てのひらけっとのショッピングサイトができましたーーーーーーっ!

その名も、『てのひらショップ』
http://s4a.shop-pro.jp/

言っておきますが、てのひらけっとはうちのオリジナル商品ですから、ここでしか購入できません。お店では、浜スポさんと東陽テニスクラブにしか置いていません。

今後は、てのひらけっとなどのエブリィテニス用品だけでなく、SPORTS FOR ALLの理念にあった商品を紹介していくコンセプトショップにしていこうと思っています!現在は代引きのみですが、近々クレジットカードなども使えるようになります。



SPORTS FOR ALL
www.s4a.co.jp

関連記事