『奇跡』の話

RYU

2006年11月26日 01:33

アスファルトを突き破って、


たんぽぽや雑草が生えているのを見たことがありますか?


「すごいねえ。」「生命力の神秘だねえ。」


そんなコトバを交わした経験が、誰でもあるのではないでしょうか。





ところで、それを不思議と思いませんか?


だって、とっても硬いアスファルトを突き破るんですよ!


なんで彼ら(たんぽぽや雑草たち)はそんなことができるのか、考えた方はいますか?





自分自身がアスファルトの下から芽を出したたんぽぽだとしましょう。


「うわっ!ツイてねえな~。」って思う人もいるでしょう。


「う~む・・・いったいどのくらいのチカラで圧力をかけたらいいのだろう」って計算しだす人もいるかも。


そして大半の人があきらめるでしょう。「生まれ変わりに期待するか!」と。





でも、たんぽぽがふて腐れたり、計算したりしませんね。


なぜかっていうと、そんなことを知らないからです


計算も、教わった覚えもないはずです



だから、できるんです。


じわじわじわじわ・・と無限小のチカラをアスファルトにかけていくだけなんです。


あきらめもない。希望もない。後悔もない。不安もない。グチも言わない。


だから、できるんです。


それが、『奇跡』です。





ところで、テニスのシングルスの試合で1コ勝つことは『奇跡』ではありません。


でも、64人とか128人とかのトーナメントで優勝するのは、『奇跡』です。


全国だとか、世界へ、というのも『奇跡』。プロテニスプレーヤーとしてコートに立つことも『奇跡』です。





ところで、テニスで1勝すれば満足、という子はあまりいないと思います。


そうすると、みんな『奇跡』を求めていることになります。


でもね、『奇跡』を起こそうと思ったら、たんぽぽのように、


あきらめず、希望ももたず、後悔もせず、不安ももたず、グチも言わない・・・


それが必要なんですよ。


でも実は、それ以上の『奇跡』を、もうあなたは経験しているんですよ。。






この世に生まれた『奇跡』・・・


これ以上の『奇跡』はありません


だからね


どんな『奇跡』だって起こせるんだよ。ほんとはね。


でも、アタマに頼っちゃダメだよ


あなたのアタマは良すぎて、いろんなことを考えてしまうからね。


目の前のアスファルトを押し続けるだけなんだよ。


ただ、それだけ・・・


『奇跡』だ!って


わかるのもあとだからね^^




ブログランキングに登録しました!あなたの1クリックをお願いします^^

『奇蹟』の!?テニススクール
リューテニスアカデミー地図はこちら

関連記事