2013.5.19 原点にかえり、感動を提供する
カンブリア宮殿より。
セルフうどんチェーンの中でも、圧倒的に美味しいと言われる丸亀製麺。
チェーン店のメリットは、セントラルキッチン(食品加工工場)をもち、現場の人件費や加工コストを抑えることと言われています。
しかし丸亀製麺は各店舗で粉からつくります。だから、朝も早くからスタッフが仕込みをし、味を守るために味匠と言われる人が定期的にまわりチェック。
行列のできるお昼時にはすごいたくさんのスタッフが働いています。
高コストになってしまうのに、低価格。それでも年間120店舗増える理由、それは、その"出来たての感動"を提供したい!という栗田社長の思いがあるからだそうです。
讃岐で食べた出来たてのシンプルなうどんを食べた感動!それを届けたい!
高コスト低価格なのに、圧倒的な満足度で圧倒的集客し、利益を産む。
原点に成功の種を見つけ、
感動を提供すること。
それが結果的に常識を覆す方法になっています。
意図が明確ならば、方法は0でも良いのです。行動を起こせば、上手く行く!
関連記事