2013.5.30 本当に手に入れたいもの
得るものがあれば失うものがあります。
新しい知識や経験を得ようと思えば、のんびりした時間を失うかもしれません。
本当に手に入れたいものは何かを明確にしましょう!
そういう時間、大切ですよね。
自分の考えをまとめるには、自分の頭の中ではできないようです。
思っているだけでは実現しない、ということですね。
出したものが返ってくる、とよく言います。鏡の法則とか…
自分の中から出す。すると、それを見た自分は、「そうか」となる。
出したものを通して、自分が気づき、変わるのだと。
僕の高校時代テニス部の主将が、曳馬駅の近くでラーメン屋さんをやっています。
電撃らあめん青空きっど
10席しかない小さなお店に、お昼時は行列ができます。
彼と、ビジョンについて話したとき、彼はこんな事を言いました。
「自分の出したものには責任をもちたい」
だから、お客さんが集まるのでしょう。
また、夜は営業しません。それはなぜか?
彼にはこどもが4人いるのです。
彼にとって、こどもたちも、「自分の出したもの」
夜も営業すればもっと裕福になる。でも、それはしない。
夜は子供達との時間と決めているのです。
全ては得る事はできません。何を求め、何を捨てるのか…
それを決めるために、自分と向き合ってみよう!
関連記事