6月29日(金)のレッスン日誌
スクールコースはU10でした。男の子4人、女の子3人というメンバー。
最初に、「早く来た人はおもしろグッズやボールを使って遊んでいてもイインダヨ~。上手になる人は、レッスンを受けているだけではないんだよ~」と話ました。その後、添削したチェックカードを渡し、そのコメントを確認してコートに戻り、年齢の周数走ります。
今日は1球コーチに返せたらそのボールをコーチが返し、2球目が打てる、というドリルを最初に行いました。コントロールすることの大切さをわかるための練習です。その後、フォアハンドのフォームづくり、そしてファアハンドとバックハンドの手出しの1球打ちドリルを行いました。
そしてゲーム。今日はミニコートでダブルスを行いました。いろんなところにボールが来るけど、それを打ち返さないといけないね、だから動きながらのボールうち練習をしよう!ということで、その次にはランニングショットの練習です。
今日は夕方に激しい雨が降り、プレーヤーズの練習もインドアで行いました。今日は3人が参加でした。
内容は個々にあわせました。うち二人は他のプレーヤーズの選手に早く追いつくのがまずは目標です。そのための意識改革がメインです。かなり厳しいことも言いました。これから夏に向けて、がんばって他の選手たちを追い越そう!
関連記事