8月8日・・・漢字だと、八月八日。ダブル末広がりで、ちょーラッキーデー、でした??
まあ、ラッキーかどうかはわかりませんが、今日もテニス三昧の一日で幸せでした^^。
さて、今日はいよいよ座禅の初日アーンド、夏季集中練習会1日目!選手たちは9時から弘誓寺という、東陽テニスクラブから程近いお寺さんで修行ですw 座禅なんて、やったことがない子ばかりなので、まず住職さんから説明をいただき、20分間の座禅を行いました。今日はリューコーチも参加。その後、『自己を見つめる』というお話をいただき、中国武術の先生でもある住職さんから『カラダの使い方』のお話&体験もさせていただきました。実はここの住職さんは武術の勉強で渡米されていたこともあって、現在も太極拳を教えていらっしゃいます。また、アメリカでテニスもやったことがあるとのことで、お話の中で、テニスに関連付けて話していただきました。東陽テニスの管理人さんからご紹介いただいた住職さんですが、ほーんとにリューテニは人に恵まれています。ツイてます^^。座禅は、あと4回行いますよ!
10時~12時はプレーヤーズと夏季集中練習に参加のちびっこ選手予備軍の合同練習。まずは選手の先導でお互い自己紹介~ウォームアップ。この間、コーチは何もしていないので、選手たちが主導してやってくれています。たいしたもんです。
そしてラリー練習~チャンピオンゲームを行いました。スクールコースの子達はやはりミスは多いですが、上達したい!という気持ちの強い子が集まっているせいか、なかなかどうして!良いボールを打っているではありませんか!
その後、選手のYくんとNくんがシングルスをして、スクールコースの子たちはその試合を見ながらボールボーイをしました。こうすることで、選手は見られている緊張感の中でゲームをし、スクールの子達はゲームを学びます。その間、もうひとつのコートでは他の人がリューコーチの厳しい練習です。
12時にスクールコースは終了し解散、プレーヤーズは管理人室を借りてランチです。今日はランチタイムに自分のオリジナルカンバッヂを作りました。カンバッヂを作るおもちゃを買った(なんにお金をつかっているんだ!?という声が聞こえてきそうですが、いいんです。楽しければ・・)のですが、かなり本格的に作れるもんです。何より、チームで活動するのに団結力は必要で、グッズのチカラを借りるのはとても大切です。バッヂの材料費¥100かかりますが、間違いなく、世界にひとつしかない、自分が作ったオリジナルバッヂです。チームで揃ったデザインだし、大切にしてくれるでしょう(大切にしてくれることを願います^^)。
午後の練習は2時間です。リューテニプレーヤーズの夏の練習は、「いかに無駄な練習を省き、確実に効果の出ることだけを練習する」こと。これを100%理解してやろう、というわけです。
この取り組みについてですが、実は私にとって、コーチ人生のこれからを決めるものになると思います。つまり、コーチ人生を賭けています。今、私と練習をしている選手たちは私にとって唯一無二の選手たちであり、圧倒的なチームを一緒に構築しようとしています。圧倒的とは言っても、近寄りがたいような存在ではなく、小さい子たちの憧れの存在、憧れのチームです。相手さえも包み込み、テニスゲームにおいては圧倒的な強さ、コート外では優しく、友人も多い・・・そんな人間味のある選手の育つアカデミーの、第一期生です。さて、どうなるでしょうか??
そして場所をインドアに移し、U10です。8人の参加でした。その中には集中練習にも参加した子が4人も!なんてパワフルなんだ、君たちは!Kちゃんは陸上教室のあと、プールに入ってからU10に参加・・・脱帽です。
最近のU10はコーチを倒そうゲームからスタートします。子どもたちからのサーブです。この中で、自然にサーブの大切さや戦い方を学ぶチカラを身に付けるでしょう。いきなりゲームからスタートするスクールも珍しいでしょうね^^。でも、練習って、まず試合ありき、ですからね。
フォア&バックのボールだしドリル~オーバーヘッドの練習~『龍の穴』でのボレーのイメージ作り~ワンクッションラリー~トレーニングを。
練習終了後にも自主練の常連ががんばって練習していました。