9月11日(火)のレッスン日誌

RYU

2007年09月12日 00:44

今日は火曜日、キッズエリート、U10、U15のスクールコース全てのクラスがある日です。

キッズエリートは8月からがんばっているMYくんとMSくんのふたり。ふたりにとっては先週のワールドツアーは初めてでしたが、どんなことを学んだでしょうか?これからの練習のモチベーションにつながったでしょうか??

走った後、ストレッチ、ダッシュを行い、オーバーヘッドの動作の習得を。紐がついているボールを打ったり、ボールをいろんな投げ方で投げたり、動作を指導したり・・・いろんなアプローチをしていきます。そのあと、ボールころがしでコーチと勝負!ふたりが協力して、コーチに点数を取られないようにします。戦術のトレーニングです。続いてボレーの練習。手のひらにつける手のひラケットを右手と左手に装着し、スポンジボールを打ち返します。ふたりとも、ボールをしっかり捉えています。最後はいつものように、振り回し!

練習が終わった後はストレッチとイメージトレーニングでおしまいです。楽しくできました!やって楽しく、教えて楽しく、見ていて楽しい!これをキッズでは大切にしたいと思っています。



U10は6人が参加。
ランニング~ストレッチ~ダッシュドリル~ボール突きでウォームアップ終了。先週のワールドツアーの結果用紙を配って、「次は11月だよ。さあ、練習だ!」と、奮起させ?ドリル練習の開始です。

オーバーヘッドの動作を良くする取り組みを前半に、そしてフォア&バック、ボレーの練習を行いました。

最後は4ポイント先取のシングルス(サーブなし)を。練習後はストレッチ~イメトレをして終了!



U15は4人が参加。
フットワークトレーニングを心拍数アップを兼ねて行い、ストレッチ。そしてシャトルランをしてから、スポンジボールでミニラリー~ロングラリー。ボールをレギュラーに変え、クロスでラリーを。

そしてミニコートでチャンピオンゲーム。しっかりとボールをコントロールすることがテーマです。

それからフォア&バックのドリル、ボレーのドリルを行いました。基本的なことですが、繰り返してがんばっていきましょう。そしてオーバーヘッドの練習。全体的に動作が不完全だったのを見て、遠投をやったりしながら、動作の改善を試みました。

練習後はストレッチで終了。お疲れさんでした!

関連記事