9月12日(水)のレッスン日誌
水曜はU10とプレーヤーズ。
U10は10人が参加。ランニング~ラケットジャグリング(ラケットとボールを使ってボール突きなど)~ダッシュ系~ストレッチを。その後にミニコートでのチャンピオンゲームを。練習の最初にゲームを持ってくるのにはいくつかの理由があり、一番の理由はそれは勝ち負けのあるゲームをすることで、練習のモチベーションを上げることです。盛り上がるし、楽しいですよ^^。
そして厳しい練習に・笑。オーバーヘッドの動作改良、フォア&バックの練習、ボレーのゲーム。鉄は熱いうちに・・ということで、前週にワールドツアーのあった今週は大切な時期です。ワールドツアーの結果で何かを感じた子はすごく敏感。やる気が高いのです。
最後はストレッチをして終了!
プレーヤーズは最初はSちゃんだけ、あとから掛川から来てくれているTくんが参加。
今日、明日、あさってと18時~19時に遠州チャイルドに出場する子達が、試合前の練習を東陽テニスでします。主にボールに慣れるための打ち合いです。今日はミニラリー、ロングラリー、サーブからのチャンピオンゲーム、コーチと選手のSちゃんに挑戦、サーブ的当てを。さあ、あと2日。ガンバレ!
プレーヤーズは少人数なので、打ち合いをやりながら個々の技術改良のためにボール出しドリルを間に入れるスタイルで行いました。少人数では『他人の振りみて、わが身を直す』ことはできないですが、その分個々に合ったタイミングで、ピンポイントの練習ができます。今は少ないプレーヤーズだけど、一緒にがんばっていこう!
関連記事