ショットミスの原因となる6+3要素

RYU

2007年05月10日 01:04

テニスはミスばっかりのスポーツです。


とすると、①いかに自分のミスを減らすかと、②いかに相手にミスをさせるかが、勝敗のポイントとなりますよね。


さて、ここでは①いかに自分のミスを減らすかに焦点を絞ってお話しましょう!


ミスの原因となる要素は6つあります。

1 打球テクニックの問題(グリップの選択ミス、スイングの欠陥など)

2 コーディネーション(身体の調整・連結能力など、器用さに関わる能力)の能力の問題

3 予測力の問題

4 コンディション(走る速さ、パワー、スタミナ)の問題

5 意識状態(集中、やる気・・)の問題

6 フットワークの問題



さらに、試合においては+3あります。

7 決断力の問題

8 ポジション(自分のコート内の動きと位置)の問題

9 状況判断能力の問題



ミスを減らそうとするなら、この要素のうち、何がミスの原因となっているのかを特定して、取り組むことが効率的と言えるでしょう。


Hang in there!!  がんばって!!



関連記事