Thank you for your viewing my blog.
SAQって初めて聞く人も多いかもしれません。でも、テレビなどでプロのチームが、短いハードルの上を機敏に飛び越えていったり、ハシゴのような道具の上をチョコチョコ動きまわっているのを見た人がいたら、それがSAQなのです。
Sはスピード、Aはアジリティ(敏捷性)、Qはクイックネスのそれぞれ頭文字(下記参照)をとったものです。要するに、昔から「スピード」と簡単に片付けられた言葉をもっと丁寧に、そしてシステムとしてトレーニングの一部に組み入れたものがこのSAQトレーニングなのです。
S=スピード (走る時の最高速度の能力)
A=アジリティ (敏捷性: 左右の速い移動)
Q=クイックネス (素早さ: 静止からの速い反応と動作)