浜松こども館でテニス遊び!

今日はザザにある浜松こども館に行き、ホールでテニス遊びをしました。実は私、今年度のボランティアとして登録しています。

スポンジボール、考案した『てのひらけっと』、折りたたみネットを持っていき、子どもたちと一緒に遊びました。

『てのひらけっと』は、振り回しても危なくなく、表でも裏でもボールを打つことができ、手のひらを入れるだけで直感的にボールを打つ事ができることを念頭に考案し、試作したものです。

テニスというスポーツを、もっと気軽に、もっと身近に感じてもらい、興味をもってくれる子が増えたら良いな!という願いです。

まだ2歳くらいの子から中学生のボランティアの子達まで、楽しく使ってくれていました。壁打ち、ネットをはさんでのラリーなど、ホールの中を入り乱れてボールを打っていました。

もしこれが、アルミなどでできたキッズラケットであれば、危なくってそうは行かないでしょう。

「楽しい!」と思ってくれて、これをきっかけにスポーツが、テニスが好きになってくれればうれしいです^^


同じカテゴリー(Diary)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松こども館でテニス遊び!
    コメント(0)