最近、なつかしのアニメソングのコンピレーションCDをレンタルし、ルパン3世のテーマや摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボールの挿入歌)でノリノリのリュ~コ~チです^^

今日も雨・・リューテニのレッスンは中止かあ、、と思いましたが、
今週末にJくんとLくんがオーストラリアへ旅立ってしまうことや、
月曜から雨天中止で子どもたちもやりたがってるのでは・・・と思い、
イクマインドアを借りてレッスンすることにしました。
レッスン前、みんなに風邪やインフルエンザでたくさんの子が休んでいることを聞き、
「みんなは元気だね。それって、幸せなことだよね。今、風邪でつらい子は、みんなのようにテニスができるのが、当たり前じゃないよね。だから、感謝しようね。だから、元気な子は、思い切って元気にテニスしようね!」
と話しました。
当たり前のことが、当たり前でなくなったとき、人は気づきます。
不況や、突然の事故、病気などは、それを気づかせてくれることがあります。
だから、感謝する気持ちを持つ。レストランで食事を持ってきてくれたらありがとう、コンビニでレジの子にありがとう、電話に出てくれて、かけてくれて、それだけでありがとう。
ありがとうは、有難う。難が有る、だから、ありがとうがあります。
これからも忘れぬようにしたいものです。。