
少し前ですが・・
東京で行われたジュニアテニスの全国大会、TOMAS CUP
昨年に引き続き、この大会のイベント担当として仕事させていただきました!
この大会は、日本の代表を決めるようなオフィシャルのものではありませんが、それでも北海道から沖縄まで、全国の選手とご家族が集まる大会。技術レベルだけではなく、「子どもに経験を積ませてあげたい」という思いのあるご家族が集まっています。
ですので、イベント内容も、ただ楽しい!というものではなく、成長やテニスの上達に有益なものを、と考えて提供しました。
ジャグリングショーを昨年に引き続きお願いしたKOMEIくんは、2008年国内優勝をし、昨年にも増して技術と、観客を魅了する魅力が上がっていました。ジャグリングという、テニスのトレーニングとしても素晴らしいものの紹介と、成果を出すために努力をすることを学んでもらいたいと考え、依頼しました。
↓優勝時のパフォーマンス
↑本当にスゴイです・・・出演依頼ご連絡ください
日本チャンピオンというと、テニスなら錦織選手ですね。「どのくらい1日に練習していますか?」「いつからはじめましたか?」の質問に子ども達は興味深深。どんな分野でもトップはスゴイ!と思い、努力も必要なんだ、ということを感じてもらえたと思います。
また、
伸縮テーピングのアクタさんにも2年連続でお願いしました。テーピング講座と無料テーピングブース。アクタの伸縮テーピングは日本で始めて、伸縮テーピングテープを創った元祖。そして、伸縮テープの命である糊の質の定評があります。テーピングというものが、成長期に頻発する怪我などの予防だけではなく、動くことが楽になることでのパフォーマンスアップにつながる。そのことを、誰でもわかりやすい形で提供されています。
スピードスタックスの体験ブースもつくりました。子ども達が代わる代わる来てカップを積み上げ、崩し・・とタイムを競っていました。これもかなり有効なトレーニング。早速、お母さんにスタックス買って~!とねだっていました^^
2日目に来てくれたテニスサポートセンターは、持ち運びができるオートテニスマシン『
マイオートテニス』を紹介し、マイオートテニスを使ったゲームをやってくれました。マイオートテニスは、ネットをつけて狭いスペースでも全てのショットの練習ができるだけではなく、手出しのコーチ代わりにもなるスグレモノです。子どもの練習をみてあげているお父さんにとって、正確にボールフィードができ、アドバイスに集中できる点で、非常に有効と思います。なんとこの商品、本村選手もオススメですね。
◆詳細・・・
http://s4a.hamazo.tv/e1747035.html