今日は東京で素敵なお二人にお会いしてきました。
まずは三鷹にある、
緑が丘テニスガーデンの専務、中山和義さん。リューテニを3年前に開校する前、東京で働かせていただいたテニススクールの恩師です。テニススクールだけではなく、
テニスショップ『テニスサポートセンター』を3店舗持ち、NPOとしてトーナメントの運営や小学校への訪問テニス教室も行っている方。また、
執筆もされており、『小さな幸せに気づく24の物語』は大ベストセラーです。
ご多忙の最中、お時間おいただきました。お会いするたび、厳しいながらもご経験を踏まえた的確なビジネス上のアドバイスをいただいています。今回もまた、エブリィテニスについての意見をいただきました。
そのあとは新宿に移動し、
チャイルドマインディング協会の塙さんと本当に久しぶりにお会いしました。チャイルドマインダーの資格を取る際に教わった先生、一貫して現場主義、今もチャイルドマインダーの講義をされています。イギリスではチャイルドマインダーの資格は国家資格。保育士さんや園長先生を対象に、保育のプロを育成するべく活動されています。
また、先生はダウンタウンの松本仁志さんのお兄さん、
松本隆博さんとも交流があり、シンガーソングライターとして活躍されている松本さんの曲中の『セリフ』で登場されていて、その曲の入ったCDをいただいちゃいました^^ この松本隆博さん、『社会貢献的エンターテイナー』として妊娠したい方を応援するサイトの運営をしたり、働く意味を若者に伝えようとがんばっています。脚光を浴びる松本兄弟のオカンの教育が垣間見れる(聴ける)曲の入ったCD、帰ったら聴いてみたいと思います。また、ライブのような講演会をおこなっていらっしゃるようで、ぜひ浜松にお招きしたいと思っています。

↑松本さんのCD『親孝行三部作』

↑チャイルドマインディング協会 塙先生と
あと少しで浜松につきます。
さあ、コーチにもどるぞーー