トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
2013.3.15 因果と感謝
2013/03/16
Diary
因果の話を聞きました。因果とは、原因と結果、つまり、こうしたらこうなった、という関係のことですよね。
何かあったとき、自分の心が嫌な気分になった、というのも、因果。テニスでミスしたら、落ち込む、みたいな感じですね。
で、そこで終わりではありません。因果は続くのです。落ち込むという気持ち的な原因が、さらに落ち込む事実を連れてきてしまいます。ダブルフォルトが続いたりするわけですね。
自分の思ったこと、感じたことが、現実になるって聞いたことあると思いますが、その通りなのです。
アクビは、酸素が少ないよ、という合図ですが、眠くない時でも、アクビのマネをすると、アクビがでませんか?
悲しくないけど涙がでると、悲しい気持ちになりませんか?
何かで落ち込む、ということは、大概、あなたが真剣にやっている証拠です。
真剣に生きているから、人の一言だけで、傷ついたりします。
そこで、「自分は他の人に、こんな思いをさせてはならない」と心から学べば、その一言は言われなくなる。それは、その人が、過去生で他の人を同じように傷つけていて、こんなこと、もうやってはいけないな、と学ぶと、その人はその因果を解消する、ようなのです。
過去生があるかは、僕は信じていますが、本当にあるかはわかりませんよ。
人は魂の向上のために、何度も何度も永遠に生まれ変わるとするのであれば…
周りの人、周りの事象、自分のため、全てのことに意味があり、そこに、感謝します!となるのでしょうね。
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
2013.3.15 因果と感謝
コメント(
0
)