2013.3.28 がんばる人を称える

写真は、私もイベントの企画運営で関わっているジュニアの全国テニス大会、トーマスカップのレセプションパーティでの、ベストエピソード賞の表彰式です。

それぞれの家族が、テニスにかける思いを、選手の視点、父の視点、母の視点、祖父母の視点で綴られたエピソード。多くの家族が応募し、それを紹介するシーンが感動的でした。

両手打ちから片手打ちに変え、うまくいかない娘とそれを何とかしてあげたい母。その母の気持ちは、いつしか勝たせることに意識が強くなり、娘も楽しめないでいた。藁をも掴む思いで参加したキャンプで楽しむことの大切さを感じ、家族でも、楽しむことの大切さを話し合い…2年ぶりの優勝を掴んだ。そして念願の、このトーマスカップへの出場権を得て、今、ここに立っています。という内容でした。

その他にも、背骨の骨折から立ち直った選手や、進学のための勉強との両立で苦しんだ選手…

とても心温まる、素晴らしいレセプションパーティであり、大会であると、皆感じたのではと思います。


また、第一回目のトーマスカップから携わらせていただいていますが、これまでの出場者の多くが全日本ジュニアや全中、インターハイなどで準優勝や優勝をしています。

テニスをがんばる選手と家族を称える大会。

この大会でなくても、大切な大切なテーマであると感じました。


同じカテゴリー(Diary)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2013.3.28 がんばる人を称える
    コメント(0)