トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
9月4日(火)のレッスン日誌
2007/09/05
Diary
火曜はスクールコースのみの開講です。スクールコースの今週はRTAワールドツアーウィークです。
キッズエリートはJくん、Mくんが参加。キッズエリートでの1位は3ポイント、2位は2ポイントです。2名のみの参加で、2位までにランキングポイントが付くため、二人ともポイントゲットです(ただし、参加者全員にパーティシペーションポイント=参加ポイント1ポイントが付く)。二人、ということは、当たり前ですが、どちらかが1位でどちらかが2位、というガチンコ勝負です。開催国はケニアです。
今日の種目は1・ボール積み、2・ボールころがしテニス、3・ミニテニスです。
まずボール積みで、Mくんが2個積みを成功、見事5点をゲット!次にボールころがしテニスでは、先に4ポイントを取れば1ゲームで、2ゲーム先取の勝負。1ゲームオールとなり、さらに3-3の接戦!2ポイントを離すデュースとし、5-3でJくんが振り切り、10点をゲット!
最後のミニテニスはスポンジボールを使い、サーブからのミニコートでの試合。どちらかが4ポイント先取すればサーブチェンジをし、4ゲーム行います。点数の入り方は、ゲームは取られても、ポイントを取った分だけ点数になる(最高4ゲーム×4ポイント=16点)システムです。これまででJくん10点、Mくん5点なので、どちらも勝つチャンスがあります。結果は・・・U10に所属するJくんが貫禄?をみせ、16点対4点の大差を付け、勝利!総合得点、Jくん=26点、Mくん=9点で、Jくんはランキングポイント3点を、Mくんがランキングポイントの2点を手に入れました。がんばったね!!
U10は7人が参加。U10の1位へは5点、2位へは3点のランキングポイントが与えられます。もちろん3位以下の参加者全員に1ポイントが入ります。開催国は南アフリカです。
種目は1・ボール突き、2・ミニテニス、3・ボーナスゲーム、4・シングルス、5・サーブの的あてです。まずはボールをフレームで上に連続で何回突けるか?というゲームで、1番たくさんだった子に3点、2番に2点、3位に1点が入ります。同着1位のTくんとMちゃんにそれぞれ3点、Kくんに1点が入りました。そしてこの点数が、勝負を分けることに・・・
ミニテニスでは4ポイント先取のスポンジボールでの総当りの試合で、勝者は4点、負けても取ったポイントだけ点数がもらえます。Tくん22点、Kちゃん13点、Kくん24点(パーフェクト!)、Sちゃん10点、MKちゃん14点、MYちゃん14点、Aちゃん15点という結果。
次のボーナスゲームでは、ばらまいたボールを、ラケットの上にボールを1番たくさん集めた人に5点、2番目の子に3点を。Aちゃん5点、Tくん3点をゲット!
シングルスはコーチからボール出しの総当たり戦。点数の入り方はミニテニスと同様です。結果・・・Tくん22点、Kちゃん11点、Kくん24点(パーフェクト!)、Sちゃん15点、MKちゃん14点、MYちゃん14点、Aちゃん17点。このうちなんと4人がミニテニスと同じ点数になりました。総当りをすると、実力が出てくるようですね。
最後はサーブの的あて!2分間で用意された8個のターゲットを当てて倒します。1個につき、なんと10点!ここではTくん、Kちゃん、Kくんが1個ずつ倒し、それぞれに10点が入りました。
総合結果・・・Tくん60点、Kくん59点、Aちゃん37点、Kちゃん34点、MYちゃん31点、MKちゃん28点、Sちゃん25点。たった1点の差でTくんがKくんをかわし、優勝しました!みんなもよくがんばりました!!
U15は6人が参加。U15の付与ランキングポイントは1位7点、2位5点です。開催国はモロッコ、さあ、どこにある国でしょう??
U15の種目は3分間ハーフコート総当たり戦と、順位戦となるシングルス10ポイントマッチ。
ラリー、ボレーストローク、サーブのウォームアップの後、ゲームスタート。3分間マッチの結果、Nちゃん11点、Mくん22点、Yくん14点、Kくん29点、Tくん19点、Hくん29点。今月からU15となったTくんも健闘!しかしさすがに高校生の3人は得点を稼ぎます。
この結果から、Nちゃん対Yくん、Tくん対Mくん、Kくん対Hくんがシングルスで順位決定となります。Nちゃん6位、Yくん5位、Tくん4位、Mくん3位、そして決勝はHくんが10-8で逃げ切り、初優勝!
たくさんゲームを行い、それぞれの課題も見えてきたでしょう。このワールドツアーでの反省を生かして、来週からまた練習だ!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
9月4日(火)のレッスン日誌
コメント(
0
)