トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
最高のテニス日和!:1月6日(日)のレッスン日誌
2008/01/06
Diary
U13
日曜の朝一は8時スタートのU13です。今のところ二人が所属しています。朝早く来てくれてありがとう!サーブの練習を主にやりました。体の使い方を覚えるのに、なかなか苦労している様子・・。がんばりなはれ!
ビギナーズ
女の子一人のクラスです。ウォームアップをしてからミニラリー、そしてストロークの練習を。フォア&バックの体の使い方を指導しました。手で出すボールはスピン性のとてもよいボールが飛ぶようになりました。しかしまだネット越しに出されるボールにはうまく対応できない様子。。打点を理解したようなので、これからの練習ではたくさんのボールを打ち、バウンドになれることが課題です。
チャレンジャーズ
チャレンジャーズは小1~小3対象のクラスですが、この時間にはナダル大好きの年長の男の子が入っています。プロの物まねが大得意!これからどう化けるのか、楽しみです。今日はスピンの打ち方を覚えました。
選手コースのゲーム練習会
日曜12:30~17:30は選手コースが参加できるゲーム練習会を行っています(行わない日もあります)。最大5面を使って、試合でまわします。スクールコースの子や他チームの選手も参加できるようにしてあるので、スクールコースの子で試合を控えた子(今回も来週の遠州小中学生シングルスに出る子が参加しました)や、他のチームのダブルスパートナーも参加できます。16:30~17:30は、トレーニングタイム。基本はビーチに行って足腰を鍛えるトレーニング、月1でお寺に行って座禅です。心技体を鍛える、バツグンの環境です(だと、信じています^^)。
今月から練習に復帰した選手の試合も見ることができ、コーチにとってもこれからの練習に役立てることができそうです。トレーニングはビーチにて。砂浜でランニング、シャドースイング、ビーチフラッグス、しっぽとり、スクワットを。砂浜でのトレーニングはとてもGOOD!いつか自分のテニスコートを持ったら、砂を敷き詰めたスペース(砂山付)が欲しいです!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
最高のテニス日和!:1月6日(日)のレッスン日誌
コメント(
0
)