トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
学びの日々・・・:4月17日(木)はレッスン中止でした
2008/04/17
Diary
2週連続で、木曜レッスンが雨天中止となりました・・・。
振替をとるのは他の習い事のこと、兄弟の用事、親御さんの用事など、いくつものことを考えなければならないので、結構大変なことだと思います。できれば避けたいところですが・・仕方ありませんね。
でも、これで振替をとることで、新しい出会いがあったり、少し違う気分でレッスンを受けれたりと、良いこともあります。テニスは、個人スポーツで、いろいろな人と対戦することで学びがあります。
今日はいつも選手コースの坐禅でお世話になっているお寺の住職さんに会ってきました。住職さんは武術の達人であり、いつも坐禅のあとは、テニスに活かせるお話を選手たちにしてくれるのですが、今日は僕自身が、毎日の指導にたいへんプラスとなるお話をたくさん伺い、大きなヒントをいただいてきました。
また、子どもの頃から坐禅などを通して自分自身と向かい合うことについて、「とても大切なことです」と断言されていました。子どもたちは理論で説明するよりも、自らの経験や体験を通して学ぶことが多いので、自分自身で答えを見つけ出すための時間は大切だとお話されていました。クラスによりますが、リューテニではレッスン中にイメージトレーニングタイムを1分入れていますが、続けていくようにしようと思いました。
今日もたくさんのことを学びました。ありがとうございます!
さて、4月末から5月頭のGWにかけて、岐阜県の長良テニスプラザにて毎年恒例のカンガルーカップ国際女子オープンが行われます。今年はなんと言っても復帰(ではないのかな、登録名が違うので)の伊達公子さん(クルム伊達公子さん)が出場するということで、話題なようです。当初はダブルスのみ出場とのことでしたが、予選からの出場でシングルスもエントリーされています。反響が大きく、伊達さんの試合は全てセンターコートで行われ、その全ての試合に無料ですが、入場整理券が必要です。
僕も5月3日に観戦&情報収集に行ってきます。それまで、伊達さん残っているといいなあ・・。
また、5月2日は、大阪テニス協会主催で、IMGのコーチのガブリエル・ハラミロさんのコーチ研修会が江坂テニスセンターにて行われます。錦織圭くんを育てたコーチということで、何か有益なことを聞けるかも・・ということで、行って来ます。
たっぷり勉強して、リューテニに活かしていこうと思います。
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
学びの日々・・・:4月17日(木)はレッスン中止でした
コメント(
0
)