トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
7月2日(月)のレッスン日誌
2007/07/03
Diary
今日はU10。男の子3人と女の子3人です。
うち女の子一人は、体験レッスンでの参加です。ようこそ!初めての子でも、みんな「ウェルカーム!」な状態なので、すぐに名前を覚え、仲良くなれたようです。
最初はサーブからのミニゲーム~ランニング~ボールキャッチゲーム~ボール投げ~フットワークドリルでウォームアップをしました。
そして、初めての子もいたので、フォアハンドストロークとバックハンドストロークのフォームチェック。そして、2球ドリルです。それから、ひざの使い方を覚えるフォアハンドのドリルを行いました。
休憩明けにはコーチを相手にダブルスゲーム!家の近くの壁でも練習をするTくん、Yくんのペアはなかなか手ごわい!コーチは、曲がるサーブでこれを退けました。
その後はサーブの練習をしました。毎月提出してもらうレッスンのエントリーシートには目標を書かせるのですが、7月はサーブのことを書いた子が多いように感じました。自主練で一生懸命に練習し、ボールが飛ぶようになってきた子には、より確実にコントロールできるように指導しました。
今日、体験で入ったAちゃんは、早速明日から参加することになりました。みんなに追いつき、追い越せ、Aちゃん!!
さて、プレーヤーズ。今日は4人の参加です。まずは昨日の練習試合の評価を。チーム全体は確実にレベルアップしていること、積極的な交流をしていたことを評価しました。また、プレーに流れが出てきており、頭を使ったプレーになっていることも評価。ただ、もっと闘争心を出してプレーしても良いのでは?と問いかけました。
そしてサーブ&リターンの練習。今日は特にリターンの話をし、その後リターンのドリルを行いました。それから相手の深いボールに対するショットへの対応~次への動作の質を高めるようにすることを話し、そのドリルをしました。
最後はボレー組とストローク組にわかれ、2対2のゲーム形式。この練習で、凡ミスをなくすことがこれからのプチ課題です。
最後はジャンプ系のトレーニング+細かい足の動きのトレーニング。まだ筋力が発達していない彼らにはつらい模様・・でも、Don't stop!止めるな!動け!筋肉を速い動作に慣らすために、トレーニングあるのみ!!
さて、今晩はプレーヤーズのあとに、『リューテニ夜練』がありました。参加は4人でした!久しぶりの顔もいました。
ストローク系ドリル、ネットプレー系ドリルを中心に打ち合いを入れていきました。筋肉トレーニングも入れ、なかなかハードなようです。みなさん汗びっしょりです^^。
さあこれからもっと暑くなりますよ!練習あるのみ!!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
7月2日(月)のレッスン日誌
コメント(
0
)