9月9日(日)のレッスン日誌

今日は朝7時~9時のゲーム練習会と、9時~13時までのプレーヤーズの練習です。それから、プレーヤーズの保護者の方を対象とした保護者会を開き、集まっていただきました。

ゲーム練習会にはプレーヤーズのNくんとYくん、スクールコースのTくんとSちゃんとKちゃんの5人が参加しました。朝早くからよく来たね!お母さんはもっと早起き・・お疲れ様ですm_ _mまだあまりセットマッチの経験のない2年生のSちゃんと、セットマッチ初の1年生のKちゃんの二人が1セットマッチと、タイブレークで勝負しました。結果はセットマッチが6-4で、タイブレは8-6で両方ともSちゃんの勝ちー。二人ともタイブレを覚えたし、試合の経験ができてよかったね!NくんとYくんは3セットマッチを。Nくんが6-0、6-0で完封。YくんとTくんも1セットマッチを行い、6-2でYくんの勝ち。みんなよくがんばりました!

プレーヤーズの練習は4人が参加。体の使い方の説明~指導~スポンジボールでのミニラリーで実践を。動作の改善からのアプローチは、それまでの癖もあり、確かに骨の折れることです。しかし、長期的に見て動作の改善をすることは、その選手の技術面での上達の伸びしろをより大きくします。導入の仕方を工夫し、個々人に合わせながら動作の理解とその選手のフォームづくりにつなげていきたいと考えています。

また、今日はグランドストローク、ボレー、スマッシュのドリルを行いました。このようなオーソドックスなメニューを毎回の練習に取り入れ、選手各自が上達を感じられるようにします。

その後、車に荷物を積み込み、走ってインドアまで移動です。インドアではコーチがメニューを作り、選手たちはトレーニングを行いました。今日は保護者会を同時間に組んでおり、選手の保護者にお集まりいただき、これまでの活動や指導へのご意見、今後のプレーヤーズの運営へのご意見などをいただく機会を持ちました。昨年11月に開始したプレーヤーズももうすぐ1年を迎えます。今後の提供する指導や活動内容などをよりよいものにするために、ご意見を頂戴しました。このような時間を持つことはやはり大切だと実感。。

ということで終了!お疲れ様でした!


同じカテゴリー(Diary)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月9日(日)のレッスン日誌
    コメント(0)