トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
9月10日(月)のレッスン日誌
2007/09/11
Diary
スクールコースはU10。7名が参加しました。
前週はRTAワールドツアーで、結果が点数や順位で表れるもの・・・それが、子どもたちのやる気につながっているといいなあ!
ウォーミングアップ(ランニング、ボール突き各種、ストレッチ、ダッシュ系ドリル)のあと、ミニコートでチャンピオンゲームを。その後で技術練習を行いました。サーブ、フォア&バック、ボレーの練習。終わったあとのチェックカードを見てみると、『サーブが良くなった』『スイングがきれいにできた』などの成果を感じられたようです。
最後は氷鬼をやって、ストレッチと腹式呼吸+イメージトレーニングをして終了!
さて、プレーヤーズの練習で東陽テニスに・・・と思ったら、雨が降り出していて、選手たちはNくんのお母さんに乗っけてもらい、インドアにすでに移動していました。感謝!
参加は3人。ボールコントロールの大切さを話してからスポンジボールでミニラリーとボレーボレーを。そしてミニコートでポイントゲームを行いました。ミニコートではスピードという要素が抑えられるので、技術的な要素を駆使してポイントを取れるかがキーです。Yくんがやはり強いね。。
その後、シングルスにおける、ミニコート(サービスコート)以外のエリア=深く打つ場所への打球が基本として大切なことを、ホワイトボードを使って説明し、深いラリー、ボレーストロークを行いました。Nくんは近々大切な試合を控え、挑戦していることがあるため、それに取り組みました。そのあと、コーチが各選手と打ち合いましたが、成果を得たようでした。また、みなに聞いても成果を実感できているよう・・。
オンコート最後はミニラリー~ボレーボレーで終了。最後に筋トレメニューをこなし、ランニングをしてストレッチで終了しました。
そして本来なら東陽テニスで8時から予定していたリューテニ夜練(大人の経験者を対象とした特訓)があったのですが、雨のため中止・・。今日でいつも来てくれていたAさんが転勤のため、冬まで参加できないとのことだったので、やりたかったのですが、残念・・。また、冬に待ってますね!!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
9月10日(月)のレッスン日誌
コメント(
0
)