10月27日(土)のレッスン日誌

土曜日のレッスン日誌です。

ゆうゆうテニス(9:00~10:00) 参加者5名

いつものごとく、皆さんお元気です^^。まずは軽くステップのドリルをして心拍数アップ~ストレッチ~サッカーボール投げ~リフティング!?でウォームアップ。その後はフォア&バックの練習、サーブの練習、最後に短い距離で打ち合いを。

雨の中、来ていただけるだけでもうれしいです。終わったあと、コートが空いていたので、打ち合いを勧めたところ、1時間もがんばりました!!みなさーん、次の健康診断も楽しみですね!


U10(14:00~15:30) 参加者6名

小1~中1までの子が参加。ウォームアップではランニング~ストレッチ~ステップドリル~ドラゴンボールゲーム(4コボールを集めて、願おう!・笑)~トスの練習を。

スポンジボールのミニラリーでスポンジボールに慣れてから、ミニチャンピオンゲームを。今日は本当に良いゲームが多かった。コートを右から左に大きく使い、それでも拾って・・というゲームが何度かありました。

フォア&バックの練習では、イメージリハーサルでフォームのイメージを持ち、ボールをたくさん打ちました。病気でしばらく休まなければならなかった小1のRちゃん、とてもよいスイングになったね!チェックカードのコメントには、「コーチをみたら上手になりました」と書いてありました。とてもうれしいです^^。

フォア&バックで予想以上に上達を感じたので、お互いにターゲットをつけてのラリーを。小1のRちゃんはちょっと無理なので、コーチと特別メニュー。スポンジボールを使い、段階を追ってはねるボールになれる練習をしました。

続いて、ベースラインからの振り回し。5球コートに入ったらOKです、が、ここのコートはちょっとでも浮けば即天井に当たってアウト・・・非常に難易度が高いのです。でも、今日はみんな早かった!!走らされたボールも、スーパーショットで返してました。

サーブの練習では、遠投をイメージリハーサルで投げ方のイメージをつかんでから行いました。その後はサーブ。

最後はジャンプドリルを入れてから、ストレッチ。がんばりました!



U15(16:00~17:30) 参加者4名

ランニング~ストレッチ~シャトルラン~ステップドリルでウォームアップ。その後、ターゲットをつけてミニラリー~ラリーを。

ボレーの練習。イメジリハーサルを用い、フォームのイメージをつかんでからボールだしドリルで練習。これから、ボールをたくさん打つことが必要です。

その後は2対2のボレーボレー。この練習もこれから入れていきます。そのあとは2フロント対2バックのボレーストローク。

最後にサーブを打ち、ストレッチで終了!



プレーヤーズ(17:00~20:30) 参加者3名

今日は雨で外が使えなかったのでインドアで練習でした。18時前にいつもの縄跳び~テニスボールリフティング~ダイナミックストレッチ~ステップドリルは自主的にやってもらったので、18時からすぐに練習です。まずはスポンジボールでのミニゲーム。小さいコートだから、スポンジボールだから、というのは言い訳です。大切なことは、状況や条件にすばやく対応し、ゲームに勝利することです。伊達公子さんは小さいころ、それほどテニスに力を入れていませんでしたが、どんなことにでも全力で取り組んだ、と言います。どんなことでも、本気で遊べる。そのへんのマインドが、大切な場面での勝利をもたらすのです。

アプローチ~ボレーの練習。今日の練習では、ここに力をいれました。ベースラインゲームからネットプレーへと移る大切な橋です。動きの質、配球の質が問われます。それぞれに分け、さまざまなドリルを、集中して意識的に取り組みました。

ボレーボレー、サーブの練習などをして、オンコート練習は終了です。

その後は筋トレとストレッチで終了。お疲れさんでした!


同じカテゴリー(Diary)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月27日(土)のレッスン日誌
    コメント(0)