11月2日(金)のレッスン日誌

U10(16:00~17:30) 参加者6名

ランニング~ダイナミックストレッチ~ストレッチ~キャッチボールでウォームアップ。ダイナミックストレッチとは、身体(関節)の可動域いっぱいに動かすことを意識して行う動的ストレッチです。難しいものではなく、スキップを大きくやったり、腕を大きくまわしたりすることがそれです。なにより、大きく動くことは、子供たちには楽しい!

チャンピオンゲーム(スポンジボール、ミニコート)を行いました。ゲームをする前に、ホワイトボードを使い、ボールをコントロールすることが、ゲームで勝つには大切であることを説明しました。今日の練習では、試合経験のある子が3人、まだ初心者の子が3人でしたが、初心者の子も勝つことができたので、理解されていると思います。

フォア&バックの練習。レベルに差があったので、簡単なものから難しいものへと変えていきました。最近は、ラリーの基本となる、フォア&バックの練習を重点的にすることが多いですが、経験者は基本をしっかりと身につけること、初心者はしっかりと基礎を作っておくことが大切です。今はレベル差があっても、同じクラスにいますが、12月からはレベルや年齢によって細かく分かれます。環境が変わっても対応できる基本を身につけさせることが、今月の一番のテーマです。

振り回しでは、なかなかボールが思うように飛ばず、悔しい思いをした子もいるでしょう。人間、悩まなければ学べないこともあります。自分の思うようにいかないことは、次は思うようにやろう!と努力したり、学び方を改良するものです。がんばれ!と友達に声をかけられながらボールを追いかけることは、非常に意味のあることだと、思います。

最後はジャンプドリルとストレッチで終了!



プレーヤーズ(18:30~21:00) 参加者5名

今日は土曜、日曜とある富士オータムという大会のため、会場のコートサーフェスである、オムニコートに慣れるために亀崎のコートを借りてのマッチ練習を行いました。通常はハードコートを使用しており、ハードからオムニへは比較的慣れが早いようですが、今回はできるだけ条件を合わせて調整しました。

ウォームアップをしてから、一人1試合~3試合行いました。ビデオ撮影も行い、終了直後にプレーの確認もさせました。全体的に、かなりミスが減少し、展開からポイントを取ることを実践できるようになってきました。重点を置いて練習していたコントロールは、ここ数ヶ月でかなり向上したと確信できました。

選手たちのオムニコートへの適用も早く、やはり難しいハードコートに慣れておくことは、練習にはプラスであると感じました。

彼らの成果に期待したいと思います。You can make it!!


同じカテゴリー(Diary)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
11月2日(金)のレッスン日誌
    コメント(0)