本日、大会のドロー及びオーダーオブプレー(試合進行表)が発表となりました!
http://www.jop-tennis.com/J/ より入り、確認ができます。
ドローイング(ドローの作成)には、全く関わっていないので、私も楽しみにしていました。リューテニの選手もたくさん出場していますから、もちろん気になります。。みんながんばれよっ!
今日はスクールは休みでしたが、つま恋で打ち合わせ&クラブハウスのセッティングをしてきました。コートは綺麗だし、コートの配置も全部が見渡せるし、備品もしっかり揃うし、担当の方もとても協力的だし・・・内容はめちゃくちゃ豊富な大会ですが、おかげさまですごくスムーズに進みます。
実は今回、大会観戦チラシ10000部を配布しています。「緑豊かで、たくさんの施設が揃うつま恋にご家族で遊びに来ませんか?当日は県内外からジュニアテニス選手たちが熱戦を繰り広げる大会もありますから、声援を送ってあげてくださいね!」というもので、浜松市の幼稚園を中心に配布をお願いしました。これがなんとつま恋への特別入園券となっているのです!テニスを知らない子が、一生懸命にコートで戦っているお兄ちゃんたちをみて、「テニスって、面白そう!」と一人でも思ってくれればうれしいし、たくさんの観戦客に見られながら試合をする機会をつくりたい・・という願いからの企画です。
また、以下が協賛です。
㈱アクタ ・ ㈱イクマ ・ 大村メロン農園 ・ グラヴュール ・ 興誠中学校・高等学校 ・ 昭和建産浜松販売㈱ ・ ㈲テニスサポートセンター ・ 東陽テニスクラブ ・ ㈱日本公文教育研究会 ・ 浜松開誠館中学校・高等学校 ・ 浜松学芸中学校(事前了承済)・浜松学芸高等学校 ・ 浜松日体中学校・高等学校 ・ ㈲ファイン工房 ・ フレンズ ・ パシフィックゴルフマネージメント㈱ ・ ㈲又一庵 (50音順)
普通のテニス大会の協賛と言えば、テニスクラブやスポーツメーカーですが、『教育関係』『地元優良企業』が中心です。面白いでしょう!?テニスという括りで考えなければ、テニスはもっと(世間にとって)魅力的なものになるはずです。
主催者の一人が言うのもなんですが、胸を張って「ぜひ見に来てください!」と、誰にでも言える大会になりました。正直、大変なことばかりですが、当日のことをイメージするだけで、ワクワクします。私は、それだけで十分です。
みなさん、
ぜひ来てくださいね!!^^