メンタルマネージメントのススメ

メンタルマネージメントのススメ

試合に勝つために技術レベルを上げたり、体力をつけたり、コーディネーションを鍛えたりと、目に見える運動能力を上げることは練習の中でみながやっていること。それに対し、メンタルというのは、とかく練習中では軽視される。しかし、試合中や試合直前にとって付けたようなメンタルトレーニングでは意味をなさない。




メンタルマネージメントとは、メンタル(ココロ)をマネージ(管理)すること=ココロの管理術。
各々のプレーヤーの目標を達成するために理想的な物事の受け止め方を会得し、ココロのあり方を管理していく、という意味。




例1)ある試合に勝つ(勝たねばならない)、という目標においてビビリを感じたら、どのように対処するか


例2)練習の際にターゲット練習をする際(ターゲットに当てる、という目標を持ったとき)、どのような考え方をすれば効果的な練習ができるか


例3)試合で練習の成果を発揮するために、様々なプレッシャーをどのように受け止め、どうやって集中状態にはいるか




練習内容の良し悪しだけが大切ではありません。これから複数回に亘って、メンタルマネージメントのポイントを書き綴ります。ものの考え方、捉え方の違いで、普段の練習が自分にとってより内容のあるものになるはずです。


メンタルマネージメントのススメブログランキングに登録しました!あなたの1クリックをお願いします^^


メンタルマネージメントが学べるアカデミー
リューテニスアカデミー地図はこちら
メンタルマネージメントのススメ


同じカテゴリー(For Better Tennis)の記事
COACHとは
COACHとは(2011-02-10 10:14)

食りろんbyたかbe~
食りろんbyたかbe~(2008-06-14 00:25)

テニスと『黙々感』
テニスと『黙々感』(2007-06-22 23:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
メンタルマネージメントのススメ
    コメント(0)