トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
7月13日(金)のレッスン日誌ほか
2007/07/14
Diary
今日は朝からアクトタワーの法務局に行ってきました。法人の銀行開設のためです。いろんなことを、とても親切な税理士さんから教わりながらやっているんですが、一つ一つ、勉強になっています。
ところで、13日の金曜日でした。いわゆる、不吉な日とされているようですが、ぜんぜんそんなことは気にしません。ちなみに、リューコーチは4が大好きです。そう思っていたら、鑑定の結果、どうやら僕にとって4という数字は特別な数字なようで、とても縁が深いようなのです。今回法人化の際につけた商号、株式会社スポーツフォーオールのフォーは、4と書きます。4-4でフォーオール・・・あともう少しだ!という重要なポイントでもあります。そして今お借りしているインドア施設の住所は四本松町で4がある。そして!設立日は7月4日のアメリカ独立記念日と来た!
いえ、別にこだわっているわけではないですよ。別に嫌いな数字もありません。でも、何かを決めるときに、便利ですよね。
さておき、なんだっけ??そだ、レッスン日誌だ^^;
スクールコースはU10でした。今日は5人。
歳の数周分コートを走ってからラケットジャグリング、ボールキャッチゲーム、ジャンプとかフットワークのトレーニング。今日は蒸していたからかな?なんだかみんな、ばてギミ・・・。
その後、手出しでボールのヒット。空振りするまで続けます。5人なので、順番を待つ時間もあります。こんな話をしました・・「テストで良い点数を取ろうと思って、テストのときだけがんばっても良い点数はとれないよね?おうちで宿題したり、勉強するから、よい点数ってとれるんだよね?じゃあ、ボールを打つときだけ一生懸命やっただけじゃ、ダメだよね。待っている間に勉強するんだよ。そうすれば、良い点数がもらえるからね!」と。・・・いやあ、みんながんばりましたね!^^。
次に、サーブの練習です。しっぽ投げ~サーブとしました。
それからみんなのサーブから、コーチとゲーム。ミニコート、硬いボールという条件で行いました。まあ、続く子は限られますが、続かなくても楽しいようです。
最後は全員でチャンピオンゲーム。勝ったらチャンピオンになれる、というシンプルなゲームです。「真剣に相手と戦うことが、楽しい!につながるんだよ」ということをみんなに話しました。
今日も雨・・プレーヤーズは今日もインドアです。インドアがあって、雨でもテニスができるだけ、幸せですね。
今日は最初にダブルスを。しましたが、う~ん、ファイティングスピリットのかけらも感じられず・・・。こういうゲームを見るのは非常につらい・・・。う~ん、う~ん・・。
そういう雰囲気にできないコーチも悪いでしょうね・・。『日本代表』として日の丸をバックに背負って闘っているようなチームではないですから、無理難題・・なのかな?
練習では、4人でボレーストローク、その後Rくんを『秘密のトレーニングルーム』に連れて行き、カガミごしのトレーニング。彼にはとても大切な練習です。
そして後半は、肘痛でリタイヤしたSちゃんを除き、それぞれと課題に取り組みました。まだまだ動作の改善が必要かな。。
トレーニングはテニスサッカー(ネット越しでサッカー)。そして走ってストレッチして終了しました。お疲れさん!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
7月13日(金)のレッスン日誌ほか
コメント(
0
)