7月14日(土)のレッスン日誌

土曜のレッスンは、9時~の『ゆうゆうテニス』、12時30~の『キッズエリートクラス』、14時~の『U10』、16時~の『U15』、その後の『プレーヤーズ』です。

ゆうゆうテニスの後、2時間くらい時間がありますが、何かしら事務仕事などをやっているので、結局仕事しっぱなしの一日です。それだけ仕事をやれる、っていうのも幸せなんですよね!


さて、『ゆうゆうテニス』は5人の参加。リューコーチ、朝は苦手です^^;。かなりスローなスタートですが、ゆうゆうテニスにご参加の皆様にはちょうど良いみたい☆ 体をしっかりと動かし、ストレッチなどをしてからレッスンを行います。

手出しでのヒット、打ち合いなどであっという間に時間になってしまいます。皆さん本当に楽しんでくれて、上達よりもその1時間の運動を楽しむことの達人たちです。コーチをやっていると、上達させようとばかりに目が行ってしまい、目の前のレッスンをすることを楽しめなくなっているのを時々感じます。それに気づかせてくれる時間、なんですよ。皆様に感謝!



『キッズエリート』、いつものようにMくん一人。ボール転がしラリーからスタートし、ボール突き上げラリーも。今日はカガミのあるトレーニングルームにも連れて行き、自分の姿を映しながら一緒に動いてみました。彼の目にはどう映ったのかな??

コートに戻り、苦手なスポンジボールでのラリーをやったところ、なんだか今日はかなり当たっています。いつもなら空振りを何回かしてすねてしまうのに!成長したね!がんばったね!



『U10』今日は11人が参加!!

大人数のときは大人数で生きるレッスンを行います。たとえば、みんなで列を作ってコーチが先頭に立って素振りをすると、ほかにも動く人がたくさんいるから、比べやすい。そこで、人の振り見てわが身を直せ、ではないですが、スイングの修正ができるのです。

その他ボールだしドリル、チャンピオンゲーム、サーブ練習などを行いました。



『U15』、今日は8人の参加。

みんなとても取り組みがまじめです。でも正直、もっとはじけてほしいんだけどなあ・・・。ゲーム形式のときにもファイティングスピリットがほしい。基本的に相手と戦うスポーツなので、まだ若いんだから、どんどんぶつかってほしいなあ・・。

練習では、カガミのトレーニングルームに連れて行ったり、ボレーストロークをしたり・・。


『プレーヤーズ』は4人。男だらけでした。

まずはボール積みからスタート。ボールの上にボールを乗っける、アレです!さあ、集中!

それから、カガミのトレーニングルームも使い、コーチと一緒にスイングの練習を。流れのある動きを取り入れてほしいですね。

そしてトレーニングを交えながらいろんなドリルをおこないました。

・・・眠い・・・今日はこの辺で勘弁してください!



明日~火曜朝まで、関西方面に行ってきまーす。目的は、江坂テニスセンターの視察、フェドカップの観戦(予定)、昔お世話になったテニスクラブさんに訪問、旧友と飲み(!)など・・。

アカデミー立ち上げ後、初めての遠出です。ワクワクしますねー!が、明日の朝、おきれるかな!?


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
7月14日(土)のレッスン日誌
    コメント(0)