トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
8月16日(木)のレッスン日誌
2007/08/16
Diary
夏練はプレーヤーズクラスとスクールコースの競技志向の子達が一緒に練習をします。お互いにとって、学ぶものがあるのです。
9時~10時はプレーヤーズの選手の代表が選ばれ、スクールコースの子達がボールボーイについてゲームをします。スクールコースの子にとってはゲームのやり方を覚え、選手にとっては自分を憧れてついて来る子達に見られながらのゲームです。TKくんとスペインから一時帰国のYくんが戦うことになりました。
ゲームは単調ではありましたが、余計なミスは少なく、よいゲームだったと思います。結果はYくんの6-3でした。Yくんは終盤から調子が悪かったのですが、後半はパターンのあるゲーム展開を見せ、一気に流れをつかみ、勝利しました。
それからウォームアップを選手のSちゃん主導で行い、ラリーを。今日は本当に暑いというか、天気予報でも要注意とのことだったので、こまめに子どもたちに体調を確認しながら、水分補給させて1つ1つを短く、練習を行いました。メインはストローク系のドリル。そして選手のボレーを相手に、ボレーストローク勝負!
12時~1時はお昼休憩を取り、2時から選手のれんしゅが再開されますが、今日の暑さはちょっとまずいな。と感じ、管理人室をお借りし、選手たちに朝の試合のビデオを見せながらレクチャ。2時から3時過ぎまで、コーチの考えを話し、どんなことを取り組むべきかを理解してもらい、3時過ぎにオンコート練習。ミニラリー~サーブの練習を。ミニラリーではコーチの望む状態がわかったのか、30往復くらいのライジングボールが行き交っていました。
インドアではキッズエリートクラスです。7人の参加。
コーチのサーブからのミニゲームからスタート。いつものごとく、さまざまな練習を行いました。特に暑さが尋常ではなかったので、一つ一つを短い練習として、起承転結を考え、こまめな水分補給をさせ、行いました。
最後にお約束の振り回しをしましたが、今日は本当にみんな燃えてました。何より、後ろで「ガンバレ!」とシャウトしていたMくんが印象的でした。
今日は本当にみんなお疲れさん!と、まだやるのか、あんたたち!自主練でさらにうまくなりたいそうです。。そんなにがんばったら、プロになってしまうよ^^
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
8月16日(木)のレッスン日誌
コメント(
0
)