トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
10月21日(日)のレッスン日誌
2007/10/23
Diary
・・・光陰矢の如しで、時間は本当に速く過ぎ去ってしまいますね。日曜の日誌が更新できませんでした・・・
ところで、光陰矢の如しを英語訳すると、こうなります。Time flies like an arrow『時は矢のように飛ぶ』
これを、自動翻訳機を通すとどんな和訳になるでしょう・・・
『時蝿(トキバエ?)たちは矢が好きだ』
ホエ?
つまり、こういうこと!fliesをfly『ハエ』の複数形と訳し、その後のlikeを動詞として捉えると確かに、『時蝿たちは・・好きだ』になりますね^^
で・す・が、あちらではlike an arrowはなくって、ただ、Time fliesだけですよ!覚えておきましょう!
さて、もう昨日のことですが、日曜のレッスン日誌です。
ゲーム練習会(7:00~9:00) 参加者3名
今度の大会で初めてダブルスの試合に出る二人が参加。まずは10周走って、ストレッチ、素振りしてラリーしてウォームアップしました。その後は3人でシングルスのチャンピオンゲーム。負けると、やはり悔しいようです。負けたときにはアドバイスをしました。悔しい思いをしたぶん、だんだんとゲームがよくなっていきました。
その後はコーチを交えてダブルスのタイブレーク。ダブルスのタイブレークシステムを覚えるのが目的です。無事、覚えた・・かな?試合は、コーチとYくんのかち!
プレーヤーズ(9:00~13:00) 参加者3名
いつものウォームアップ、ラリーなどのコントロール重視の打ち合いを行いました。今日は、スマッシュの練習をしっかりとやりました。後は反復練習です。それから、フォア、バック、ボレー、サーブの基本練習。
また、中学生の二人はダブルスを今度組むので、Yくんとコーチペアと戦いました。経験をつむことですね。
12時からはビーチに移動し、ビーチトレーニング。ランニング~ボレーボレー~スロープダッシュ~しっぽとり~筋トレ~波と競争。ボーチトレーニングは楽しいし、先々のプレーのパフォーマンスにも必ずプラスとなるでしょう。よくがんばった!
Tweet
同じカテゴリー(
Diary
)の記事
フランス旅日記⑧ ジュドポーム
(2015-05-17 13:06)
フランス旅日記⑦ Roland Garrosのテニスミュージアム
(2015-05-14 18:04)
フランス旅日記⑥ 子育てについて
(2015-05-12 21:09)
フランス旅日記⑤ 休むときには休む
(2015-05-12 13:51)
フランス旅日記④ 公共でのふるまいがクール
(2015-05-09 18:49)
フランス旅日記③ 意外と塩分薄い⁉︎
(2015-05-08 19:44)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
10月21日(日)のレッスン日誌
コメント(
0
)