ボールを観ていますか?

ボールを観ていますか?


テニスはやっているときはボールを観ますね。


でも、実はたくさんのテニスプレーヤーがスコアボードを見ながらプレーしているのです。


あなたもそうではないですか?


もしボールを打っているとき、「あと1ポイントでゲームだ」とか、「これを取られれば負ける」という風に考えてしまう方はその可能性がありますね。





当たり前ですが、本当にスコアボードに目を向けてボールを打つ人はいません。
できたらスゲェ。


まだ決まってもいないポイントのことを考えてプレーしていませんか?


っていうことですよ。





たとえば・・・


営業職の人がいます。上司から言われたノルマを達成しなければいけない・・・
そんな気持ちで取引先や新規開拓に出向いたらどうでしょうか?


たとえば・・・


目の前の人と話をしているとき。急にやらなきゃいけない嫌なことを思い出してしまいました。
相手はそんな自分のココロの変化を見抜けないほど鈍感でしょうか?





もちろん、ボールは人間と違って、ココロもなければ気持ちもありません。


だから、その人が何を考えているかなんて関係ありません。





でもね、ボールは正直なんですよ。


人間だったら、慈悲のココロがあってその人に合わせてくれるかもしれませんが、ボールは人に合わせようなんて思えません。





テニスでは、営業成績が悪くてこっぴどく叱られる事とか相手に嫌われることはありません。


その代わり、『アウト』『ネット』『相手へのチャンスボール』というカタチで


ボールが教えてくれるのです。





有難いことですね。


その人のせいでネットにひっかかったりしてくれたボールに感謝しなくちゃね^^。




ところで、


日本語の『現在』というのを英語で言うと"in the present time"とか言ったりします。


『贈り物』という意味の"present"をこのように使うのには訳があります。






今、そこにあるボールをしっかりと観てあげると



ご褒美としてスコアボードの点数が増えていきます



それがボールからの



素敵なプレゼントですicon02






ボールを観ていますか?ブログランキングに登録しました!あなたの1クリックをお願いします^^

ボールを観ることの大切さを教えるテニススクール★
リューテニスアカデミー地図はこちら
ボールを観ていますか?


同じカテゴリー(For Better Tennis)の記事
COACHとは
COACHとは(2011-02-10 10:14)

食りろんbyたかbe~
食りろんbyたかbe~(2008-06-14 00:25)

テニスと『黙々感』
テニスと『黙々感』(2007-06-22 23:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ボールを観ていますか?
    コメント(0)