トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
Ryu's Point of View
Thank you for your viewing my blog.
初動負荷理論とテニス~その② トレーニングのポイント
2007/02/16
For Better Tennis
初動負荷トレーニングにおいて大切な点がいくつかあります。
なになに~?教えて~!
特に見落としがちな点として”筋肉を縮ませたとき、つまり力を入れた直後に「スッ」と力が抜ける状態であることです。
ボールはいつまでもストリングに張り付いていませんよね?走るときに足は地面につきっぱなしではないですよね?その状態を作り出すということです。
腕を回すとき、手に力を入れて”グー”で回すか、力を抜いて”パー”かどちらがスムーズに回ってくれますか?
力が入りっぱなし、というのは動きを遅くします。それだけじゃないんですよ。他のところの筋肉にもに力が入っていませんでしたか?
筋肉に力が連続的に入り続けると、緊張の状態になります。すると血行が悪くなったりして老廃物が流れにくくなります。肩こりがいい例でしょう。
どうせ怪我をするなら、”テニスボールを打っていて”なりたいものですね、テニスプレーヤーなら。。。ね!
***********************************************
次回はいよいよ具体的なトレーニング方法を取り上げます!オタノシミニ★
ブログランキングでがんばっています!ご協力をお願いします^^
テニスで上を目指す人を限りなく応援します☆
リューテニスアカデミー
地図はこちら
Tweet
同じカテゴリー(
For Better Tennis
)の記事
COACHとは
(2011-02-10 10:14)
スピードガンは参考資料
(2011-01-09 00:57)
食りろんbyたかbe~
(2008-06-14 00:25)
アスリートのための水分摂取プチ講座
(2008-05-19 11:10)
テニスと『黙々感』
(2007-06-22 23:42)
イメージトレーニングを語る・・・
(2007-05-13 00:23)
Posted by RYU
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
初動負荷理論とテニス~その② トレーニングのポイント
コメント(
0
)